明石ゴルフ倶楽部(兵庫県/ 山陽自動車道 / 神戸西IC 5km)
総合評価
3.4
投稿者から見たゴルフ場の傾向
初心者・エンジョイ向け | 16.7% | 高級志向 | 16.7% |
---|---|---|---|
コンペ向け | 16.7% | またプレーしたい | 50% |
- ちか
( 40代 男性 )
プレー日:2018年11月15日当日の天気:晴れ
早朝スループレーで回ってきました
早朝の18スループレーでスムーズに回れました。神戸市西区ということもあり行き帰りは混雑することなくアクセスも良好です。次は1.5ラウンドの鉄人プランに挑戦したいです。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (3) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (4) (4) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (3) (4) (2) このクチコミは参考になった(1) - ゴルフ三昧ユーザ
( 70代 男性 )
プレー日:2015年12月24日当日の天気:曇り
明石は50周年と歴史もありメンテナンスも良好で名門コースのひとつである。
ただ、ビジタープレーの精算時に極端な安価のクーポン券を配布するのはいかがなものか。
とても興ざめである。
年に数度しか設定されない一人予約可能なオープンコンペを月1程度に増やし、安価なクーポンのばらまきを控えられた方が名門明石ゴルフにふさわしいのではないでしょうか。
コースは本格的チャンピオンコースです。
2グリーンは廃止して、すばらしいコンディションの1グリーンにされるのがよろしいかと思います。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (2) (4) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (4) (4) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (5) (3) (4) このクチコミは参考になった(1) - ゴルフ三昧ユーザ
( 80代 男性 )
プレー日:2015年04月29日当日の天気:曇り
交通の便も良く、広々としたフェアでお見切りドライバーを振り廻す事が出来、エージシュート74を達成する事ができました。グリーン早く良い転がりでおおむね満足しました。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (3) (3) (2) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (4) (2) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (4) (4) このクチコミは参考になった(1) - ゴルフ三昧ユーザ
( 60代 男性 )
プレー日:2014年06月21日当日の天気:晴れ
市内からも近く、コースもよく整備されており、仲間と楽しく回れました。4人でお得で申し込みましたが、価格もよかったと思います。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (4) (4) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (4) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (4) (3) このクチコミは参考になった(1) - ゴルフ三昧ユーザ
( 60代 男性 )
プレー日:2014年02月08日当日の天気:雪
雪のためクローズでした。早々に連絡いただき、対応がとっても良かったデス。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (3) (5) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (3) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (3) (3) (3) このクチコミは参考になった(1) - ジャンボ
( 60代 男性 )
プレー日:2013年07月26日当日の天気:晴れ
初めてのラウンドでしたが丘陵地の普通のコースでした。グリーンが非常にやわらかかったです。社内コンペで利用しましたが高速降りてからの道中にコース案内があまりなく、あっても小さい看板で何人かは迷っていました。曲がり角には大きな看板をつけた方がよいと思います
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (3) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (3) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (3) (3) (4) このクチコミは参考になった(1)