奈良名阪ゴルフクラブ(旧奈良OGMゴルフクラブ)(奈良県/ 名阪国道 / 針IC 4km)
総合評価
3.6
投稿者から見たゴルフ場の傾向
初心者・エンジョイ向け | 46.2% | 高級志向 | - |
---|---|---|---|
コンペ向け | 15.4% | またプレーしたい | 61.5% |
- ゴルフ三昧ユーザ
( - - )
プレー日:2016年10月17日当日の天気:雨のち曇り
始め2~3ホールは大変なコンディションでしたが徐々に回復し楽しくラウンドを終了することが出来ました。コースのメンテナンスもいきとどいて良かったのですがグリーン上のボールマークがあまり修復されてなく少しがっかりでした。セルフプレーの方のマナーがもう少し向上する事が徹底出来たら素晴らしいコースになると思いました。ラウンドスコアはいまいちでしたがまた挑戦したいコースですね。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (5) (4) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (4) (4) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (3) (3) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 50代 男性 )
プレー日:2015年11月09日当日の天気:雨
サイトを利用し予約したが、スタート10分前にフロントへの呼び出し放送が流れ、スタート直前にフロントに戻ると、サイトでの人数変更ができていないので、キャンセル料の支払いを求められた。
サイトで変更は出来ている旨伝えるも、フロントに者は「インターネットの事はわからないので、キャンセル料を支払う様に」との一点張り。
結局、変更は出来ていたが従業員間の連絡ミスとの事。しかし謝罪もなく「もういいです」のみ。
おそらく二度とコンペで使う事は無いと思います。良いコースだけに残念です。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (1) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (4) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (3) (3) (3) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( - - )
プレー日:2015年08月20日当日の天気:雨時々曇り
西コースカラ東コースを回りました。コースメンテはきっちりできていました。が、残念ながら朝の雨により、西1番グリーンが水浸しでパター不能でした。このコースは、山岳コースのように景観が非常にきれいで5ホール目ぐらいから雨もあがり楽しいプレーができたので、追加ラウンドで南コースもチャレンジしました。コースは正確なショットが要求され、再度行きたいと思います。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (4) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (5) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (2) (2) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 70代 男性 )
プレー日:2015年05月29日当日の天気:晴れ
グリーンは大きくてアンジュレーションもあり、手入れが良くて早いので難しかった。
ヘアウエイは比較的広く打ちやすかった。
晴れていたが、涼しかったので快適にプレーが出来た。
また、優待券が当たったので料金も安く、満足な一日でした。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (4) (4) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (4) (4) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (5) (4) (4) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 70代 男性 )
プレー日:2015年02月25日当日の天気:曇り時々晴れ
この時期にしては暖かい日で気持ちよくラウンドできました。
南→西と回りましたが空いていてどのホールでも待ちが少なくスムーズに回れました。
非常に楽しくプレイできました。
グリーンの手入れも良かったと思います。
料金も安く満足できた一日でした。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (3) (4) (4) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (4) (2) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (2) (3) (4) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 70代 男性 )
プレー日:2015年01月22日当日の天気:雨時々雪
朝9:04のスタートでした、小雨が降る中のスタートで、ちょっとブルーな気持ちでしたが、なんとかボギーペース回ってきました、西コースでしたが、途中から霧が出てきて、メンバー全員でショットの方向を確認しながらのプレーでしたが景色が見えないほうがヘッドアップにならずにナイスショット(笑)で皆さんOBも出さずに楽しくプレーできました、昼からも東コース途中まで霧が晴れずでした、でもグリーンが難しいですね、私が下手かもしれませんが、パット数が西23、東22とちょっと多かったです、それでボギーペースになりました、でも非常に面白いコースなので今度は天気の日にと思い、3月に又エントリーしました、今度は②パット以上たたかない様に練習して行きます。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (5) (5) (4) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (5) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (5) (3) (4) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( - - )
プレー日:2014年09月27日当日の天気:晴れ
初めてのコースでしたが土曜日のプレーで27Hあるコースなのでラウンドの渋滞は少ないと思っていたのですが昼食時間の待ち時間の長さ、そして後半ラウンドはホールバイホールでの待ちで少しリズムが狂いました。コース自体はそんなに悪い印象はなかったので混雑さえ解消すれば楽しめたのではと思いました。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (3) (3) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (4) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (3) (3) (3) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 70代 男性 )
プレー日:2014年10月01日当日の天気:晴れ
旧J&Pの時に、何回かプレーし久しぶりに今回コンペ(5組)で利用させてもらいましたが、何人かもプレー
した経験があり、接客・コース管理も良く参加者全員満足した様子です。
なお、参加者の大半が70歳以上なためホール間が空きご迷惑かけた事お詫びいたします。
今度は、プライベートでプレーしたいと思っております。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (5) (5) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (4) (5) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (3) (3) (4) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 80代 男性 )
プレー日:2014年07月29日当日の天気:晴れ
真夏にしては比較的涼しい日で楽しくプレーできました。東→南とまわりましたが池やバンカーが微妙に配置されており難易度はかなり高いと感じました。平日で空いておりゆったりとプレーできました。
ゴルフ場の評価についてはどの項目もグッドでご努力されていることを感じました。時々待ち時間が長いホールがあり、気になりましたがコース管理者が時々まわって下さりそれほどでもありませんでした。
今後も利用したいコースです。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (4) (4) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (4) (4) (4) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (4) (3) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( - - )
プレー日:2014年07月26日当日の天気:晴れ
今回は快晴、しかも気温35度の高温の中で南コース8時過ぎにスタート。
夏場の暑さもゴルフをする分には気にならず、久しぶりに気の合う仲間とスタートしたまでは良いのですが、余りにも前の組のプレーの遅さに調子を狂わされスコア全員今年最悪。
どれだけのロングヒッターか分からないけれど、ロングコースの2打目をグリーンが空くまで全員が素振りするだけで打たず、打った球はチョロ、OB、トップの連続。 結局、午前だけでなく、午後の西コースも3時間余り掛かって散々な一日でした。奈良OGMのコースは気に入っていて、いつも楽しんでいるのですが、いくらセルフとは言え、もう少しスムースにラウンドできる工夫が欲しいものです。
ゴルフ場の皆さんには、いつも楽しませて頂いて感謝しています。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (3) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (4) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (3) (3) (2) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( - - )
プレー日:2014年01月25日当日の天気:晴れ
ここはやはりバイキングがお勧めです!
おいしくて、ゴルフ場のランチでは一番ですね。
コースもよく、接客も気持ちがいいし、コスパ最高です。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (4) (4) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (4) (4) (4) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (4) (4) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 80代 男性 )
プレー日:2014年01月24日当日の天気:晴れ
この時期にしては暖かい日で気持ちよくラウンドできました。南→西と回りましたが空いていてどのホールでも待ちが少なくスムーズに回れました。グリーン周りに雪が残っていてボールがそこに行くと探すのに苦労しました。またティーショットで地面が凍っていてティーが刺しにくく、刺す道具はあるのですが高さ調節が難しく時間を取られました。設備、コース整備状況等申し分なくまた来てみたいコースです。
受付の女性、コース案内の男性共気持ちよく接して頂き満足して家路に着きました。
ありがとうございました。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (4) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (4) (4) (4) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (4) (3) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( - - )
プレー日:2013年07月20日当日の天気:晴れ
朝から快晴、絶好のゴルフ日和。
8時40分南コースをナイスショットでスタートしたまでは良かったのですが、2番ホールから最終18番ホール
まで各ホール待たされ、前半ラウンド2時間40分、後半2時間50分。セルフプレーのコンペの後に付いたのが原因かと思いますが、フェアウエイ、グリーンともに手入れが良く出来ていて、調子も久し振りに良かっただけに、前の組の遅いプレーで調子を崩されたのが、非常に残念でした。
コース途中にマーシャルを配置するなどして、もう少しスムースにラウンド出来るようクラブ側も工夫した方が良いのでは? それ以外は、楽しくラウンドさせて頂きました。 また行きたいコースです。コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (3) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (3) (4) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (3) (3) (2) このクチコミは参考になった(0)