米原ゴルフ倶楽部(千葉県/ 圏央道 / 市原鶴舞IC 7km)
総合評価
3.8
投稿者から見たゴルフ場の傾向
初心者・エンジョイ向け | - | 高級志向 | 50% |
---|---|---|---|
コンペ向け | - | またプレーしたい | 100% |
- ゴルフ三昧ユーザ
( 60代 男性 )
プレー日:2014年07月27日当日の天気:晴れ
久しぶりのプレーでしたが、あいかわらず、難しいホールは難しい。と当たり前ですね。少々たたきました。土日のOPを増やしてほしいですね。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (2) (3) (4) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (4) (4) (4) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (4) (3) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 70代 男性 )
プレー日:2014年03月14日当日の天気:雨のち曇り
きれいなコースですが、グリーンが難しく池が前途を阻むチャレンジ心を掻き立てるコースです。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (3) (3) (4) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (4) (4) (3) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (2) (3) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 80代 男性 )
プレー日:2013年11月22日当日の天気:晴れ
バンカー・池等が美しく配置されていて景色的には申し分ない、難しいコースであるけどまた挑戦したくなります、合っているときは80台の前半ですがちょっとあわないと90台になってしまう、良いスコアーが2度続かない厄介であるけど私は好きなコースです。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (5) (5) (5) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (5) (5) (4) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (5) (4) (4) このクチコミは参考になった(0) - ゴルフ三昧ユーザ
( 50代 男性 )
プレー日:2012年12月16日当日の天気:晴れ
評判どおり美しいコースでした。クラブハウスからみる名物ホールOUT8番は写真で見るよりもきれいでした。
コスト
パフォーマンスサービス・接客等 食事が美味しい (4) (4) (3) 設備が充実 コース
メンテナンス距離が長い (4) (3) (4) グリーンの難易度 フェアウェイ
が広いアップダウン数 (4) (4) (3) このクチコミは参考になった(0)